妊娠出産・子育てに関する相談先
自身のからだのこと。お子さんのからだのこと。しつけのこと。そだちのこと。子育てに悩みはつきものです。悩んだり迷ったり困ったりした時、まずは信頼できる人に話してみることから始めてみてはいかがでしょうか。
※以下のリンクから、相談したい内容を選んでください。
※以下のリンクから、相談したい内容を選んでください。
子育てに関する様々な相談
子育てに関する様々な悩みの相談に乗ります。子育て支援課窓口、市内児童館にて相談を受けています。
- 家庭児童相談室
- 電話 0267-62-3149
- 家庭児童相談事業(佐久市サイト)
- 母と子のすこやか相談室
- 電話 0267-63-3080(佐久市保健センター)
- 電話 0267-82-3115(臼田支所)
- 電話 0267-58-2001(浅科支所)(代表)
- 電話 0267-53-3111(望月支所)(代表)
- 母子保健事業について(佐久市サイト)
- いきいき相談
- 電話 0267-62-3189
- いきいき相談/誕生から子育て(佐久市サイト)
ひとり親の方向けの相談
母子家庭・寡婦・父子家庭の方の生活全般の悩みなど、自立に向けた総合的な相談に応じています。また、母子寡婦福祉資金貸付に関する情報提供などおこなっています。相談内容の秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。
- 佐久市役所子育て支援課
- 電話 0267-62-3149
虐待に関する相談
佐久市役所子育て支援課、児童相談所では相談を受け付けています。
- 佐久市役所子育て支援課
- 電話 0267-62-3149
- 長野県佐久児童相談所
- 電話 0267-67-3437
女性の方向けの相談
女性が抱える様々な悩み事への相談に応じています。
- 長野県女性相談センター
- 電話 026-235-5710
- 長野県男女共同参画センター「あいとぴあ」
- 電話 0266-22-8822
DV(身近な人からの暴力)に関する相談
夫や恋人など身近な人からの暴力に悩んでいる方向けの相談窓口です。
- 福祉課庶務係
- 電話 0267-62-2111
- DV(配偶者暴力等)に関するご相談(佐久市サイト)
民生委員・児童委員などへの相談
妊娠中から子育て中まで、様々な心配事についての相談に乗っています。
- 民生委員・児童委員、主任児童委員
- 電話 0267-62-2111
- DV(配偶者暴力等)に関するご相談(佐久市サイト)